[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
■Lv120寺院3稼ぎ用ブル
=コンセプト=
Lv120でレベル維持をして「寺院3」若しくは「バルカン」でのレアアイテム収集を目的とする。
=概略=
多重起動でペアクレが用意できればそれに越した事はありませんがブルのソロ狩りでも有効です。但し逆の立場でInt極純クレのソロ育成はかなり苦痛なります。従いブルとペアを組ませて育成するのが理想。また開始したばかりだと装備が貧弱ですがそれでそれなりに狩る事は出来、これに加えペアクレのサポがあればより快適に。収集の効果もあるので少し頑張れば宝石等装備も揃うようになります。Lv120になったらバルカンの出現するエリアで緑、青、赤等のハーツ、寺院3でHgNaの粉とローエンシ、エンシの液を拾う事が出来、現時点ではTOPクラスの狩場で狩りをする事になります。
=ステータス=
・基本形 …一般的に言われているステータスです。
銃 : Dex=Lv Con=Sen
ランチャ : Str=Lv Con=Sen
・魔法スキル(JP/JS)多用型 …魔法属性のスキル攻撃力がUPする「Int」を増やしたスタイルです。
銃 : Dex:Int:Con:Sen=1:1:2:2比
ランチャ : 未確認
(注1:武器装備条件は上記より優先)
(注2:宝石等で装備条件を満たす場合は上記を優先)
=スキル=
・基本形 …最低限必要なスキルです。
http://strawberryrc.hp.infoseek.co.jp/rose/deal/deal.html?cgawtwama4madma9a9
・完成例 …ハンター召喚を取った構成です。
http://strawberryrc.hp.infoseek.co.jp/rose/deal/deal.html?cgawtwama4mhdma0mdma9a4
=スキル取得順序=
・一次職で収集5とツインショット10とジュリーピンク1を取ったらポイントを温存します。
・二次職転職後に収集をMax10。
・収集がMax10になったら銃砲術を優先的に進め、余りポイントでジュリーピンクのMax10を目指します。
・基本形のスキルが全てMaxになったら残りは適当でOK。
=スキルでの注意=
・ツインショット/トリプルショット
ツインショット10→トリプルショット11以降にする場合、トリプルショットのモーションがツインショットよりも1/3遅いためにトリプルショット17ぐらいまではツインショット10よりも非効率だったりします。その為ツインショット/トリプルショットを発展させる場合はツインショット10→トリプルショット18以上まで一気に上げる方が効率的です。同時に宝石、武器精錬、防具補正、クレサポート等でATKが充実している場合、Lv120帯の敵はツインショット10でダメージカンスト値2047を出す事が出来ます。ツインショット10とトリプルショット20が同じダメージ2047であるならモーションの早いツインショット10の方が有効です。
・実用的ではないスキル
→ユニオンウェポン:ソロで狩る場合前提で必要だったスキルですが多重ペアクレが可能なので同効果のバトルサポートの方が有効です。
→ポイズンファング:毒によるHP低下が少なく低レベル帯(HPの少ない敵)等にしか有効になりません。
→エイムポイント:威力も弱くディレイが長いた為に使い勝手が良くないです。
・ハンター召喚
召喚量をMax10まで上げてハンターのレベルを7で抑えると3体召喚する事が出来ます。
=狩り方=
【スキル】
・ツインショット→通常→ツインショット→通常…エンドレスw
・ツインショット→通常→ジュリーピンク→通常→ツインショット→エンドレスw
通常攻撃の当たりにくい格上の敵を相手にする場合、スキル攻撃の方が命中率が高いのでツインショット+ジュリーピンク多用で狩ります。成長に伴って狩場が変わる時、どうしても格上の敵を相手にしなくてはならなくなり、従ってスキル攻撃は重要だったりします。目安としては、敵が緑色になり通常弾1~3発で倒せるような状態であれば通常攻撃で倒した方が良いです。倒すのに4発以上掛かるようであるならスキルを使った方が効率的です。
【HP回復】
・果物や肉 …通常回復用
・回復薬orポーション …緊急回復用
ディラの場合、防御や回避が低いので囲まれたり強い敵に攻撃されたりすると耐えられずに倒されてしまう場合が多々あります。その為、緊急時には回復薬orポーションを使う事でその場を切り抜けます。本能的に高価な回復アイテムは節約しがちになってしまいますが「危ない」と思う前に使うのがコツだと思います。ディラの場合は収集スキルのおかげで十分に収益があるはずです。ケチしなくてOKです。
【ペアクレとのコンビネーション】
・ペアクレはディラの攻撃範囲に配置
パーティでの経験値配分の有効範囲は体感で35m前後。銃砲の射程範囲が30M前後なのでディラの攻撃範囲を意識して狩ると経験値のトリコボシを減らす事が出来ます。
・ペアクレはペアディラより10レベル以上先行
クレは狩場に放置して狩るため10レベル以上先行させて育てます。耐久が増すのと同時にクレサポが10レベル先行した効果で狩る事が可能に。
=装備=
・育成過程
Lv119までの防具はそれほどこだわる必要はありません。良補正装備であってもATK15程度のUPではたいした効果は見えないし成長に伴って装備も変わるし。しいて言えば冠詞装備を揃える方が長く使う事が出来て効率が良いです。
武器も防具と同様ですが途中余裕があるところで少しずつ精錬すると良いかも。武器の攻撃力UPは実際の効果よりも大きいので重要。
・Lv120装備
防具はラット装備。補正はA20>>CA>SA>IA>CS。それ以外の補正は繋ぎという事で未精錬でOK。武器は銃でセントレミントンとランチャでレゼンドパーティクルキャノン。精錬6ぐらいでかなり強くなります。無理に7以上にしなくても良いかも。
・宝石
宝石の選定は銃orランチャと共通してサファイアかエメラルドになります。好みで良いと思いますが銃はサファイアでランチャはエメラルドで適当かも。総合的な戦闘力は大差ありません。