忍者ブログ

(裏)さらとま日記

WoTはじめました♪

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lv40さらとまです。


前回のボロボロ収支から、高級メダルは精算しない事にしました。 NPCに売る時に全部でいくらになるか確認できます。 まいかいボロボロ収支を見るのがストレスになったと言うか…汗 そんな訳で、100個単位で貯まってからまとめて処分する事にします! 100個2Mって事で><b
a8aa310f.jpeg
↑久しぶりにカギ全てが高級メダルを引き当てました!

・新傭兵
某スレは新傭兵の話題がイパーイです。 そして今更ながら気付いたのは定額傭兵/イベント傭兵は評価されない件。 巫女さんが若干の高値を付けていますが、それ以外の扱いはかなり酷いです。 チヤホヤされるのはガチャ傭兵。 そんなに使えるんですか??w 私がマジを使っていて、傭兵の強さに依存していない事もあり、Buff/DeBuff持ちの傭兵の方を優遇しるので世間的なイメージがぜんぜん分からなかったりw
ガチャ傭兵入手するには博打をするか、割高だけど公式RMT(虹を売ったりw)をするか、自力でメソ(ゲーム内通貨)を稼ぐかになります。 今は+15杖を狙っているのでメソにしろRMにしろ余計なお金は使えません;ω;
タウロス娘:デザインはカコイイと思います。 ただ某スレやwikiの情報を加味して判断すると微妙にイラナイ子系かも^-^;
ア子:範囲攻撃で敵を集めて自爆するパターンのようです。 カワイソス;ω;
さや:ロキ並みの強さを持っていると言う事で、転売屋の買占めが横行しているらしいです。 ガチャで一攫千金狙えるかも?っと言う感じでしょうか。 たぶん入手している人が多いと思います。 転売屋買占めも暴落する事を予想するのは甘いですかね^-^;
ロボ:詳細は分かりませんが、どうも短時間の間だけスキル連打するアークシェーンの様なタイプだそうです。 楽しそうな気もしますが…買うならアークシェーン+7狙いますよ?w いま20Mで出ています。 追々の話ですがw

・既存傭兵
忠犬:どうやら英雄にも反応していた回復がバグと言う事で修正されてしまいました。 →味方傭兵8人になっています。 私的にはそれでもぜんぜん問題なし! っと言っても負け惜しみじゃないですよ?w マジの場合、敵の攻撃を受けて、やられる時はあっけなくやられてしまいます。 HP回復に期待するのはかなり無理があるんですw ですから本音で傭兵の回復を担当してくれるだけで良い><b それにしても3M売りになっていて、6Mで買った事のほうが…滝汗
cc6fd1ce.jpeg
失禁娘:完走率高いです。 値段以上の価値はあったかもしれません。 毎回召喚出来るようになれば尚良いのですが^-^;
博士: 現在時5Mまで値下がりしています。 まだ下がりそうですね^^; いわゆるPMで実績を残せなかったと言う事じゃないかと思います。

・掲示板トラップ
掲示板ミッションが終了して結果表示で報酬を貰う時、アイテムがイッパイだと宝箱を開封してくれません。 今回初めてそんな状況に陥りました…滝汗 いつもならアイテム整理しながら掲示板掲示板を進められるのですが、今回はバグ(?)なのか、要所要所でのアイテム整理が追いつきませんでした。 そしてアイテムイパーイで宝箱を開封する時もそのバグ(?)が発生してアイテム整理が出来ないまま、且つ宝箱を開けられないまま終了。 こう言った場合、何も貰えないで終了しちゃうんですかね? せめて適正価格で勝手に現金化してくれればありがたいのだけど;ω;
PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
かうんた
最新コメント
[07/11 名無]
[03/07 私は誰?]
[05/06 私は誰?]
[01/25 ああああああ]
[04/16 私は誰?]
プロフィール
HN:
さらとま
性別:
非公開
自己紹介:
現在はWoTで遊んでいます。 ヘタクソですって!? そんなの気にしません。 迷惑ですって!? そんなの気にしません。
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
Copyright ©  -- (裏)さらとま日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]