忍者ブログ

(裏)さらとま日記

WoTはじめました♪

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mネタ@Lv92マジ+Lv70ディラです。

今回は最初と最後でディラの育成。マジはりなさん合流で中盤で育成しました^-^w

ディラは前回に引き続き洞窟B2でコツコツ狩っています。時間帯の影響なのかB2左上と左下の大部屋にPLの集団がイッパイ居て仕方なく右上の大部屋で狩っていました。まだクエ(ウォーリアターゲット)じゃ無かったので右上大部屋でも問題ないのだけど…たまにウォーリア狙いで来る人がいたりして非常にむかつく!そんな訳でウォーリア優先で退治ですよww そのあと何度か来たけど、クエが終わったのか、私がウォーリア倒しているのに気付いて諦めたかw そしてそのまま育成継続。Lv70まではそんなに時間はかかりませんでした。さすがにPL+エメ7x3ですね。とても順調です♪ Lv70達成で転職クエ。ちょうどタイミング良くB2左下大部屋が空いていたので今回無理して終わらせちゃう事にしました。誰かいれば次回にしようと思っていたのだけど…ウォーリアの奪い合いはなかなかイライラしますからねw しかもウォーリアだけしか攻撃しない人とかもいるし。ほんとね、そういう人は「しんでしまえ~(c)りなさん」です♪50匹ぐらい狩ったぐらいでやっとクエアイテムドロップ><b ちょっと掛かりましたが無事終了。 とりあえずこれで今回は終了ですが…欲をかいて海岸の海老キングも様子を覗いてきましたw 結果、洞窟みたいにはいきませんでした。 人数はそれ程でもなかったんだけど広範囲に渡ってPLのクランhがw 即座に諦めw 次回頑張る事にします♪
90accac4jpeg





↑祝・Lv70♪


マジの方はりなさん合流で…どこへ行こう!?って悩む時期だったりします。まぁ無難な所で船!芸が無いw 今回は睡魔に襲われる事も無くsakusakuと狩り。 既にカプモン召喚しなくてもいい感じで狩れるようになっています。 vs船の方もそろそろカプモン無しでもいけそうですね^-^b この調子でガンガン進めたいと思います♪
そういえば今回の狩りでりなさんとのコンビネーションをちょっと研究してみました。私のスタンや状態異常がりなさんとかぶる事が多々あり、まぁ狩れるのでそれでも問題ないのだけど、効率化という事でちょっと試してみたしだいです。
とりあえずの結論としてFAするのが私で
私ライトニング→りなさんFR→私スタッフスタン→2人殴り→スタンが切れたらりなさんスタッフスタン→殴り・・・
こんな感じです。マジの方はスタッフスタンのサイクルが短いので全て私がすれば良いかな?とも思うのですが、敵を倒す寸前で使ってしまうと、次の敵への初撃でスタッフスタンのディレイが間に合わなくなり、そういう理由で2回目のスタンはりなさんにお願い^-^b これ、たぶん、対人でも使えると思います(りなさんが気付かないようにひそかにww
c6d845f0jpeg









↑ペアでvs船♪



最後、狩りも終わって露店巡回。掘り出し物を発見しました♪
481f6ce8jpeg









これ、5M台ですからw DMDって人気無いのかな^^; 寺院対人ではMD14ってかなり重要です。いま装備している大天使の翼も若干の回避補正が付いていますが…どっちを使うか悩みますねw とりあえず精錬してからという事で^-^b
PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
かうんた
最新コメント
[07/11 名無]
[03/07 私は誰?]
[05/06 私は誰?]
[01/25 ああああああ]
[04/16 私は誰?]
プロフィール
HN:
さらとま
性別:
非公開
自己紹介:
現在はWoTで遊んでいます。 ヘタクソですって!? そんなの気にしません。 迷惑ですって!? そんなの気にしません。
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
Copyright ©  -- (裏)さらとま日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]