Mネタ@転売露店です。
その後…フォーラムのほうではまた議論が持ち上がっています。
私の代わりに篤く戦ってくれる人がいる事に感謝です><b
今回は新しい場所で宝石アティの人が私の露店を利用してくれている現場を押さえました。
利用してくれる人がいるからがんばれるんですよね><b
そして…
その
SeetSpotですが妨害露店先鋒が撤収し、その後に本店が進出してきたんです。
やっぱり場所を奪い取りたかったって事なんですね。
私以外のアンチ妨害露店の人がさらに妨害を掛けてくれたりしていました。
ただ露店の内容を見ると…なのでその影響は少ないと思うのだけど
気づけば妨害露店本店は再び倉庫前に戻り…。
フォーラムに晒された事、フォーラムでムキになって妨害の正当性を訴えている事、名前を変えて
SweetSpotに進出してきた事、さらに元の倉庫前に退いた事、これら全てがこの露店の「プレーヤーの本質」としてうかがい知る事が出来ます。
まずフォーラムに晒されてムキになっているのは自分でやっている事が後ろめたい事だと自分で認識しているからだと思われます。 次に名前を変えた事は晒される事に慣れてなく、名前を変える事で匿名性を主張したかったんだと思います。 要するに厨の発想ですね。 そして倉庫前に撤収したのは周囲の目を気にして、または叩かれてだと思います。
まだ安心できるとは思いませんが、この件に触れた人は、移転した私の露店を見るたびに妨害露店の事件を思い出して同情してくれることでしょう。 商売です!一般プレイヤー=お客様ですからウケを良くするのに越した事はありませんww
まぁね、本音を言えば、実際の所は私も相当ネコをかぶっていると思うんですw 相手の妨害を助長させるような行動もとっているし、フォーラムに晒した時もあえて弱い立場を装ったりしているしw (←世間一般では弱いものを助ける事が正義だって言う風潮があります)
この妨害露店があった当初に宣言しているんだけど「市場原理主義の優先」は私のポリシーとして持っていたりするんです。 だから他の店で安値があってそっちが売れてしまうなら仕方ないし、逆に高い買取があって、売って貰えないならそれもやむなし。 ただ私の露店のマヨコに張り合った価格を出すのってありえないでしょ?って思うんですよね。 だから私も最終的には自分が身軽になって相手の露店を妨害しようかとww 実際、今回の事で「妨害がBanされない」と定義付けられました。 そして今後もなにか事件が起きるような事がなければ、このまま「Banされない」と言う事が継続するんじゃないかと思います。
運営が一歩踏み出してくれればいいとは思いますが「、KSではBanされない」と言う以前からある定義が覆っていないいい上、露店の妨害も同様でしょう。 また運営が介入する事で「厄介」が増えるわけだから、逆にRuff存続が左右されるような事件じゃなければ放置するのがセオリーなのかも。
そんな訳で!とりあえず現段階では私の方に軍配が上がったかも?w
PR
無題
近くに店を出して売買価格で、競っているものだとばかり思っていました。
もー;;こなちゃんの叫びが;;;;;
Re:無題