風邪だと思っていたのですが、犯人はクレベリンゲルだったようです。
症状としては“鼻水”が、滝のように滴り落ちる!
鼻血が滴り落ちる感じにそっくりで、なかなか止まりません。
身近に風邪っぴきの人がいて、最初はそれをうつされたんだと思っていました。
しかし、熱は出ない、喉も痛くない、咳も出ない、発熱初期症状の関節痛も無い…
(頭痛持ちなので頭痛は割愛w)
色々と調べるうちに、クレベリンゲルが怪しいと言う事になり、現在は隔離状態にあります。
ネットで検索すると賛美するひとが居るようですが、メーカの工作員でしょうか、
これ、販売したらまずい薬品だと思いますよ?
PR
無題
よくわかりませんでしたw
今、色々なものが出てるんですね。知りませんでした。
私は、ファブリーズ止まりです。
塩素って、漂白剤のイメージが強いです。ウイルスって、塩素で殺せるんでしょうかね??
ただの殺菌なら、わかりますが。ウイルスは菌とは違うので、…濃度が重要そうな感じがします。
……というか、さらさん、体に気をつけてください。。。><。
Re:無題
そもそも、風邪やインフルエンザの感染って、手や食べ物に付着した菌が体内に入る事で引き起こされると思うんですよね。
空気感染するような病気だったら“いち大事”じゃないのかな?っとw