徐州の関所越えしてきました!
適正レベルは63になるのかな? 徐州乱世はLv64からなので事前にクリアしておくと言う意味でLv63とか。 長安のクエストで徐州行きがあるらしいのもLv63で適当じゃないかと思います。 乱世と違い後回しでも問題ないはずですしねw
まずですね、攻略の方は某スレの書き込みを参考にさせてもらいました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1348685771/662

非常に参考になり感謝感謝です><b
・爆弾について
糜竺(1)が爆弾をセットしてきて、糜竺(1)の左右に居るハゲ(2)がこれを爆破しにきます。 爆弾は防御無視の十字範囲大ダメージなので、このハゲ(2)を優先して倒すことが効率的です。
・ハゲ(2)の倒し方
高防御且つ高HPの中衛(4)を後回しにして、槍や弓、魔法で直接ハゲ(2)を狙うのが効果的です。
~攻略~
■陣形■
敵陣形は無いので、防御のパーにするか、攻撃のグーにするかといった所だと思います。 チョキは中途半端になってしまうでしょう。
■準備■
物理職は槍か弓装備が推奨です。 またP/Cはリバイブを持っていれば装備しておくこと。 回復には+160の回復アイテムを使ったほうが良いので、それぞれ30個ぐらい確保しましょう。
■役回り■
【物理職(槍、弓)】右から2列目の敵前衛(5)を倒したら、同列のハゲ(2)を集中的に攻撃します。 これを倒したら同じ要領で、左から2列目のハゲ(2)を。 最後は同じ要領で糜竺(1)を攻撃。
【物理職(その他)】中央3列の敵前衛(5)を攻撃。 これを倒したら、残りの敵前衛(5)を攻撃しつつ、仲間の回復にまわります。
【魔法職】範囲攻撃可能なら、糜竺(1)ハゲ(2)をまとめて攻撃。
単体魔法ならハゲ(2)から順番に攻撃。 状況を見てHP回復やリバイブを行います。
■HP回復とリバイブ■
爆弾攻撃対策として、HPの少ないキャラは前もってHP回復をしておく方が良いでしょう。 リバイブは前衛優先にして、中衛、後衛に対しては、状況を見ながら、ハゲ(2)を倒した後に行うのが正解かもしれません。
■その他■
HP回復について補足。
HPの回復はこまめに“自己回復”するのが良いでしょう。 出撃2キャラともに前衛に位置すると大変になってしまいますが、1キャラだけでもこまめに回復するべきかもしれません。 仲間による回復を頼めば良いのですが、咄嗟の判断/行動が出来ないのは、すべての状況において言える事。 HPが半分以下にでもなっていれば、何も言わずとも、仲間が回復してくれるものです。 むしろそういう状況で複数の仲間からの回復支援でオーバーヒールになる事もしばしばあり、従ってHP半分以下にならないように調節するのが正解でしょう。
PR