[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
WOT頑張ってますさらとまですこんばんわ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
もうね、負け続けているので本人壊れかけています悲しい。・゚・(ノД`)・゚・。
そしてそんな中、15分の1の影響力を考えてみた。
敵味方30人が同じ影響力を持つ車輌及びPSだったとする。
その中に入り込んだ1人がAFKだったとして戦った場合14vs15の戦いになる。
AFKチームの勝率はいくつになるでしょうか?
答え・・・計算が難しくて私では分かりません!!!
だめじゃんwwww
・・・いやいやそうじゃない>ω<
14÷29で約48%とか単純な計算しちゃダメです。
この計算だとするなら1vs2の戦いで、前者約33%勝つことになっちゃいます。
車輌の命中率、回避率、貫通率、与ダメ量、被ダメ量などなどを
「要素」としてより正確な数値で計算に入れないとダメでしょう。
これをですね、それぞれ簡単に影響力係数1だとするじゃないですか。
でもって!
今挙げただけで考えてみるに5要素。そしてこれを単純乗数にするんです。
計算
14^5 vs 15^5
で戦力比が出ます。
537824 vs 759375
( 約42% vs 約58% )
分かりやすく1vs2での戦いも計算してみましょう!
計算
1^5 vs 2^5
戦力比
1 vs 32
( 約3% vs 約97% )
33%って計算よりはマシになりました。
えっと…すみません。
これらの考え方の“方向性”は間違っていません絶対に!
ですが、計算はデタラメですこれどうしょうもないぐらい。
敵を倒し人数の多くなったチームは
それだけ攻撃のチャンスが増えるわけですし、同時に、相手の背後を取り
より良い攻撃をする可能性も高まる訳で勝率加速します。
そうなると使用する車輌の機動性なんかも考慮されるべきで
デタラメにもほどがありますw
実を言えば・・・
某スレを見ているに、何かにつけて勝率勝率騒いでいる人がいてます。
レミングスが始まってすぐに燃え尽きてしまう仲間がいるのに
どうしろと言うのですかっ!って事なんですよ。
実際上手い人同士でプラ組んでいれば、
その人の実力以上に勝率上がる訳ですし、
ソロが多い人と比べるのは乱暴すぎますし
一概に勝率が高いとかアテにならないですよw
参考までに上記のデタラメ計算で行った場合、
仮に開幕爆散しちゃう車輌がいてたとすると…
・2輌の場合・・・33.28%
・3輌の場合・・・24.68%
・4輌の場合・・・17.50%
なっとく出来ちゃう勝率なのは気のせいですかね?
デタラメ計算なんですけどねww