コンちゃんゲットして何度か戦いました。
気負っているつもりも無いのですが後々考えると動きが消極的になりすぎているのかなと、
現在、公開されているリプレイで勉強しています。
http://wotreplays.com/site/index/battle_type/1,2,3,4,5,6,7/tank/583,585/nation/6,7/type/1,2,3/level/4,5,6,7,8,9,10/version/31/
クレジット稼ぎで多用しているKV-1は、もうかなり慣れているので積極的に行動できます。
榴弾砲を使っているので格上相手でもそれなりの戦力になっているのではないか、っと、
うぬぼれるぐらいに自信を持っています(マテw
リプレイを見て強くなっているかは実感できていませんが、確認できた事が2点あります。
●プレイヤーには2種類いる
1.慎重に行動して確実な戦果を稼ぐタイプ
2.勢いに乗って積極的に戦果を稼ぐタイプ
丁寧なプレイか乱暴なプレイか、結果が出せるならどっちが良いと言う事も無いと思います。
ただ、後者の場合、味方が戦っているその場所に強引に割り込んでいく紫とか、
味方のケツをブロックしても尚その前にいる敵を攻撃し続ける紫とか、
手薄な所を放置且つその手薄な所にいた味方が倒されるのを待って行動する紫とかいてまして、
いやぁ・・・私の目指すものではないですねこれは。
(そう言えば別垢の4号で戦っていた時、
T29にケツブロック&弾受けにされた事がありました通報しましたw)
●青と紫は別物
両方共に乱暴じゃない方のスタイルでの話です。
青はやはり行動の一貫性が無いような気がします。 注意力が紫に比べて低い感じ。
そこは前に出たら撃たれちゃうでしょ!って所で無警戒で進んでしまって無駄ダメ受けていてたり。
これは緑辺りでさらに顕著になる感じです。
ハルダウンや豚飯(昼飯は有効でない!?)をしっかり実践しているかどうかも差がありました。
いや、だからと言って橙の私がそれらに敵うかと言えば到底無理ですが、
目指すところとしては、やはり警戒は怠らない、ハルダウンや豚飯をしっかり行うのが肝かとも・・・。
~WN8の色分について思うこと~
Tier8ぐらいになった時に思ったのですが、高Tierの戦場においては赤色橙色の人が少ない(;・∀・)
同時に思ったのが、黄や緑ですら下手な人が少なくなかったり(; ・`д・´)
勝利予想30%、TierボトムKV-1Sで黄や緑を駆逐して大活躍勝利したあたりからおかしいなと。
で!色々調べました。 某スレでも言われているように与ダメがWN8に多く影響しているようで、
コレ即ち、Tier9コンちゃんで2k以上のダメをコンスタントに取っていたりするのと、
Tier5KV-1で頑張って1k以上の与ダメと取れたりするのと、評価の基準が同じになっちゃっている・・・。
ようは高Tierに行って2kとか与ダメを繰り返していればWN8は適当に上がるはず:(;´Д`)
まぁそれ以外でも、課金弾常用なら当然戦果出ますしね、
プレ垢とかでクレジットに不自由していなければ
高Tierでの戦闘が維持できるでしょうしね・・・そんなものなんですね(´∀`)
そして私のWN8が593になりましたよ! 黄色が760からなのであと167とかです。
直近1k戦闘ぐらいの平均で1戦0.0872ぐらい上がっています。
ざっと計算してあと2kぐらい戦えば黄色になれる!!!遠いなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。
PR