忍者ブログ

(裏)さらとま日記

WoTはじめました♪

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【02垢】
相場調査をしているとマシンオが17Mで売っていました! 既に1枚持っているのでイラナイと言えばイラナイのですが、いわゆる2枚挿しも試してみたく、まぁ使えなかったら売っちゃえばいいよ!って事で、購入しました! 結果~これはチートですw
73d5308c.jpeg
↑パワメを確認してください。 タウロスミッションを周回している最中のものですが、下位レベルのマシンオが適正のフェルビナを上回っています。 しかもミッションに毎回出撃させられるとなると、インチキといわざるをえません><
ちなみにもう1枚、下位レベルを挿してもフェルビナを上回りそうな感じですね^^; 安いのが並んでいたら購入を検討してみてもw (人前では使えないだろうケドwww)

【複数挿しについて】
対板でコメントがありましたが、課金傭兵の複数挿しはバグ扱いになっています。 但し、バグと言う位置づけですが修正されるまでは、Ban対象にはならないとの事。 対板のコメントの真意は「正規の扱い方ではない」事を宣言して、将来的に修正された場合のユーザーからの不満を回避する所にあるのではないでしょうか。 Lv20→Lv40のアイテムを各傭兵毎に実装したというテイタラク(=技術不足)から、複数挿しの修正が簡単に行えるとは思えません。

~アーキテクチャア的な解析~
傭兵をスロットに挿す時、普通の傭兵は制限以上の装着を回避する為に、それを挿して良いかどうかを装着済みの傭兵と見比べて判定します。 この判定でOKなら装着、NGなら却下。 この時の判定は傭兵のアイテムID(アイテムコード)を使っていると思われるので、レベル差によりアイテムコードが異なると、対応出来ないと言う不具合につながります。
一番まともな修正方法は、アイテムパラメータにスロット装着用の項目を設けて、それを比較する事で判定するのが良いでしょう。 しかしながら全種類のアイテムパラメータに新項目を設けるとなると、日本だけの話ではなくなります。 これはクラシック傭兵を始めとする各国共通のデータが修正困難な事と同じ。
その場しのぎで、通常の比較に“名前の先頭に「Lv」が付いているかどうか”“「Lv」が付いていたら先頭何バイトか無視して名前を比較する”っと言う判定を追加する事で処理出来そうですが、どっちにしてもいまの開発の技術力では…に行き着きそうです。

PR
この記事へのコメント
Name
Title
Mail
URL
Color
Comment
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
かうんた
最新コメント
[07/11 名無]
[03/07 私は誰?]
[05/06 私は誰?]
[01/25 ああああああ]
[04/16 私は誰?]
プロフィール
HN:
さらとま
性別:
非公開
自己紹介:
現在はWoTで遊んでいます。 ヘタクソですって!? そんなの気にしません。 迷惑ですって!? そんなの気にしません。
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
Copyright ©  -- (裏)さらとま日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]