Lv34さらとまです。
方針を変えます! 2キャラはLv30止めでオートホリックウマーさせます。 また気が変わるかも知れませんが、しばらくはこのままで。 Lv34になったキャラはLv50目指します! 高レベルで美味しい狩場を探し出せれば、オートホリックに拘る必要はないですからね^-^b
・メタデフォースの敵が強かった件
装備強化のおかげでsakusaku進めると思ったのは甘かったようです。 デレオール周辺でチート並みに強くなったと思っていたのですが、レベル上昇に伴う制限解除(?)の影響が大きいのかも。 メタデフォース周辺に行くと、まぁそれでも強いはずなんですが、sakusaku狩りが出来ると言う感じではありませんでした。 “薬での回復が必要!”と言う事体が何度もw とは言え、考えてみればマジションはHP減らさないようにハジッコで1匹ずつ狩るのが基本でしたね。 なかなか難しいです><
・レグさんのお手伝い♪
レグさんのクエ(掲示板)のお手伝いで“ギター”に挑戦してきました。 このMapは敵が多すぎて心が折れてしまいます>< が、しかし、レベルの影響だと思うのですが、敵の攻撃がちっとも痛く無いんですよww かなり笑いましたww ただ、それとは対照的に適正のレグさんキャラは何度も…滝汗
このMapは逃げながら1匹ずつ倒すのが基本です。 HP回復はディレイの影響で連打できません。 従ってHP回復させる為に逃げ回る。 回復したら反転して1匹ずつ倒す! この時に傭兵を召喚して餌にする! それでも厳しいのは変わりませんが…><b
ちなみにこのMap、敵が多いのでかなり稼ぐ事が出来ます。 ルーンのかけらも集め易いので、ドロップがあるぐらいで攻略出来るのなら、しばらくがんばってみるのもアリかも^-^b
・チキン的発想の攻略方法
チキン的=俺的w いやほんと、私の場合は適正でギリギリの狩りをするとか言う発想はないんですw よくあるパターンは無理して強いBossや格上を倒してもそれほどの経験値は得られない。 やっぱりね、適正云々よりも、“ドロップがある事”と“sakusaku倒せる事”が重要だと思うんです。 とコウシャクは程ほどにしてw
Lv11~掲示板の“暗黒騎士/指揮官”を繰り返す
Lv14~通常のクエを進める
Lv19~リザードマンでルーンの結晶(かけら25個)が貰えるクエを繰り返す
Lv23~掲示板の“タウロス”で“大地のタウロス”を繰り返す
Lv27~オートホリックウマー!!
↑ここまでは鉄板のような気がします。 “暗黒~”や“タウロス”ではレア傭兵カードが出ればラッキーみたいな感じでw “オートホリック”では盾兵カードが入手出来るのでお得♪
・特別ボス戦
挑戦してきました! ゲーム中に何度と無く表示される「特別ボス戦」のメッセージ。 レアなお宝がGet出来る=それなりに苦労する、と言うイメージで回避してきましたが、装備強化で気持ちが大きくなった事もあって…w
現在開催しているのはLv20/30の2種類。 メダル交換ショップでカギを入手して参加します。 開催地はLv20が沼地の港、Lv30が賢者の港。 ともに街にあるわけじゃないのがなんともw
Lv20の方でLv34まで可能らしく、手始めにこちらを選択。 中に入ると広いフロアが広がっていて、その一角にまとまっているボスx5匹を倒すクエストになります。 “特別ボス”と言うのが通常のボスと同じ能力なら、例えばLv20からの挑戦で、Lv20だとすると、かなり無理があるようです。 Lv32~33までで挑戦しましたが、さすがにレベル差があるようで、ご褒美のカギは1つだけ。 まぁそんなものでしょう^-^; ご褒美はかなりレアなお宝が入っています。 ただその殆どがLv30過ぎているキャラだと不要のモノばかり。 しかも!後になって気付いたのは、参加で消費する“冒険者ポイント”が10pも持っていかれちゃうんです! Lv30だったら、何気に他のMapに挑戦した方がよさそうな?w
・メタデフォースにて撮影
PR