Mネタ@マジ睡眠攻撃攻略です。
前アーティクルでもあるようにマジ部屋でコツコツと液を稼いでいます。マジ部屋にはウォーリアと杖マジ、ワンドマジが居てそのうちワンドマジがスリープ攻撃をしてくるんです!しかも…15秒ぐらい?敵に攻撃されれば目を覚ますのだけど、狩りの最中、この攻撃による休止はちょっとイライラしてきます。クレがLv145以上に育てる事が可能ならピュリを取って回復するのですが、Lv146の16レベル差はまだ未確認>< そんな訳で新たな方法を編み出しましたw
(たいした方法じゃないけど一応有効ですw)
結論から言うと
「ワンドマジを攻撃する場合は敵に近づいてから!」
ワンドマジはスリープ、マナドロップ、通常ワンド攻撃の3種類の攻撃があります。このうち通常ワンド攻撃は射程が短く、敵に近づかないと攻撃できません。すなわち、距離が離れている時のワンドマジの攻撃はスリープ、マナドロップに限られてきます。Mobの行動ルーチンが距離が離れている場合、
1.スリープ
2.マナドロップ
の2種類になります。いままで狩ってきた結果ではありますがターゲットに向かって移動すると言う行動は有りませんでした。これとは逆に距離が近づいた場合の行動ルーチンは
1.ワンド攻撃
の1種類だけ。ターゲットに近づくと言う行動は遠距離と近距離とともにそれぞれの攻撃で射程まで近づく事に含まれているようです。
これらの事からMobの行動は遠距離と近距離に分かれていて、このワンドマジに関しては近距離の範囲で攻撃すればスリープ、マナドロップは使ってこないという事になります。
補足としてワンドマジに限らず全てのMobでこの設定があり、よく観察してみると遠距離では使うが近距離では使わないと言う攻撃があると思います。私の記憶する所でイエティライダーのダウン攻撃は近距離になると使ってこなかったり、イエティの魔法攻撃も遠距離限定だったと思います。
※うそだったらゴメンナサイmm
PR