わっしょいさらとまです。
砂漠始めました。冷遇職リトルサモナーで進めています。
最初はめんどくさいお使いゲーだと思っていましたが、
交易を覚えるとそれなりに楽しめる…かもしれないΣ(ノ∀`)ペシッ
覚えるまでも、覚えてからもめんどくさいですけどw
とりあえずですね、ゲームのウリである交易する方法をですね語ってみますw
流れとしては、
1.クエストで『貢献度』を稼ぐ
2.貢献度を使って拠点を増やす
3.拠点を増やすのと同時に交易出来る都市とのルートを確保する
4.ロバを入手する
5.交易を開始する
です。
ロバが無くても交易可能ですが、適当なレベルのクエストで入手出来、
かつロバや馬車を使わないととても非効率な交易になるので注意。
また交易ルートの繋がっていない都市では利益が出ません。
但し交易する2都市間で繋がっていれば良いみたいです。
例)A-B-Cの繋がりはすべて交易出来ますA-B C-Dで繋がっている場合はそれぞれの繋がった間でしか交易出来ません。ウソでしたΣ(ノ∀`)ペシッ →
https://www.youtube.com/watch?v=N_gnEbnOZ0U交易での注意
・貿易拠点と接続
前述通り、拠点が繋がらないと交易価格での取引が出来ません。
・仕入と売却
仕入には変動する相場があります。低い相場で買う事が重要で、
余裕があればより高い貿易拠点を選んでの売却が良いです。
・積載
最大積載量の8割以上で早く走れなくなるとwikiに書いてありました。
速く走れなくなると盗賊に襲われたときに逃げられません。
積載量ギリギリまで積む場合は盗賊の出ないルートを選択する必要があります。
・交易品の期限
交易品の取り扱い期限があり、相場の安い時の買い溜め等をすると、
期限か切れて安値でしか売却出来なくなります。
・貢献度
貢献度が足りなくなったら同一アカウントの別キャラで稼ぐことが出来ます。
削除に1日掛かりますが、作り直しでも可能な気がします。未確認ですがw
また、貢献度以外にも行動力、倉庫などが共通になっています。
PR